法人情報

代表社員 竹川 博之

設 立  昭和40年2月10日

所員数  外部顧問等含め46名(令和6年7月1日現在)
     (税理士常勤5名,非常勤3名※うち国税OB 3名・公認会計士 4名・銀行OB 4名・弁護士 1名・農業アドバイザー 2名)

所在地  法人本社帯広オフィス  〒080-0801 北海道帯広市東1条南27丁目2番地 

                 電話番号(0155)22-3600 FAX(0155)22-3601

     札幌オフィス      〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西11丁目1番地 コンチネンタルビル6階 

                 電話番号(011)252-7234 FAX(011)252-7233

適格請求書発行事業者登録番号   T9460105000527

組織体制 

代表社員  公認会計士・税理士竹川 博之業務全般・所長
社員    弁護士・税理士竹川 靖之コンプライアンス・副所長
社員    公認会計士・税理士當眞 嗣隆財務調査・内部統制
      税理士時任 英俊税務調査・審理 元帯広税務署長
      税理士上嶋 亨税務審理・組織再編
      税理士佐藤 幹治元札幌国税局査察部長(非常勤)
      公認会計士橋本 俊光法廷監査 前監査法人代表社員(非常勤)
      税理士資格を有する者高橋 康尚農業税務 前財務省(非常勤)
執行役員  巡回監査士石本 幸次税務・監査総括
執行役員鳥海 茂昭業務改善総括
総務部長武田 光史総務部長 前帯広商工会議所事務局長
所長補佐浦田 祥範経営・再生・M&Aコンサルタント 銀行OB
所長補佐園部 典久企業再生コンサルタント 銀行OB

経営理念

自利利他

自利とは、自分を幸せにする意であり、
利他とは他人を幸せにするという意です。

「幸せ」と思えることは、自分の行為により、
愛する人が喜んでくれることです。

つまり、私たち会計人は日々精進努力し、皆様の利益(幸せ)
に貢献することが、すなわち私たちの幸せ(利益)である
と考えています。

事務所の歴史

昭和40年、先代である竹川正之が帯広の地で創業しました。
創業から60年余、地域経済を支える会計事務所を目指して活動して参りました。
一人ひとりの顧客と信頼関係を築き、お客様の発展を通じた地域経済の活性化をミッションとしています。


「自利とは他利をいう」、「問題はたえず外ではなくその人の心の中にある」、「人は人とのかかわりの中で育つ」という価値観に基づき、
「会社は価値観や考え方を学ぶ場所」と定義づけ、お客様の経営支援に取り組んでいます。


所長である竹川博之は、平成12年より、竹川会計事務所2代目所長として就任。
帯広商工会議所、帯広建設業協会、帯広畜産大学、自動車整備振興会など、地元を支える機関の監事・顧問を務めています。


地元経済の発展のため、平成27年からは、「竹川後継者塾」という後継者育成勉強会のほか、社員育成のための自社研修を企画、
外部の講演会で講師を務めるなど、財務やマーケティングについて「学ぶ」機会の提供しております。

記事URLをコピーしました