2023.04.27
令和5年4月25日(火)竹川経営者塾を開催致しました。
令和5年4月25日(火)竹川経営者塾が開催されました。竹川博之塾長、塾生に加え、オブザーバー参加1名、竹川靖之先生(税理士・弁護士)も参加されました。塾生が抱えている経営課題について意見交換がなされ、竹川靖之先生の弁護士としての知見に立った助言、そして、竹川博之塾長による助言・総括がなされました。…
セミナー情報
2023.04.27
令和5年4月25日(火)竹川経営者塾が開催されました。竹川博之塾長、塾生に加え、オブザーバー参加1名、竹川靖之先生(税理士・弁護士)も参加されました。塾生が抱えている経営課題について意見交換がなされ、竹川靖之先生の弁護士としての知見に立った助言、そして、竹川博之塾長による助言・総括がなされました。…
2022.11.2
開催のご案内日時:令和4年11月21日(水) 13:30~17:00場所:ベルクラシック帯広2F(帯広市西2条南35丁目1番27号)<第1部>13:30~14:15テーマ:「厳しい経済環境における経営の原理原則について」講 師:公認会計士 竹川 博之<第2部>14:25~15:10テーマ:「事業承継について~引継ぎ支援センター、M&Aの現状~…
2022.06.28
令和4年6月27日(月)19時より、竹川経営者塾を開催致しました。コロナ禍・インフレの拡大など数十年に一度の大変革期における『会社の経営手法』をテーマに、「攻める経営」「守る経営」「捨てる経営」それぞれの側面から塾長講話がなされました。そして、塾生自身の会社で取り組んでいる上記3つの側面について発表がなされ、活発な意見交換がなされました。…
2022.05.12
令和4年5月10日(火)18時半より、竹川後継者塾を開催致しました。コロナ禍の影響もあり約1年振りの開催となりました。感染対策を徹底した上で、塾長講話塾生の近況報告令和3年度の会計報告がなされました。さらに社長に就任された塾生へのお祝い品の贈呈も行われました!社長に就任された塾生が多くなりましたので、次回より「竹川経営者塾」と塾名を変えて、開催致しま…
2021.10.30
日時第1回:令和3年10月27日(水) 18:30~20:30第2回:令和3年10月28日(木) 18:30~20:30第3回:令和3年11月12日(金) 18:30~20:30(終了後ミニ懇親会があります(任意)第4回:令和3年11月17日(水) 18:30~20:30第5回:令和3年11月25日(木) 18:30~20:30会場帯…
2021.09.9
開催のご案内日時:令和3年10月6日(水) 13:30~17:30場所:ベルクラシック帯広2F(帯広市西2条南35丁目1番27号)<第1部>13:30~15:00テーマ:「コロナ禍で“経営の原理原則を見直す”」<第2部>15:15~16:15テーマ:「中小企業庁 スモールM&Aガイドラインについて」-安易な仲介会社との契約は危ない-第1部…
2021.05.12
経営者として経営を担うべき立場におられる方々を対象に、経営者として必要な能力向上を目指す勉強会『後継者塾」を4月~3月までの1年間、開催しております。【後継者塾 開催要領】開催日:令和3年5月24日(火)19時場所:竹川会計事務所 研修室開催内容「マネジメントへの挑戦(復刻版)」( 一倉定 著)第1章 発表及び討論発表者:大昭電気工業㈱ 出村 様…
2021.05.1
竹川後継者塾経営者として経営を担うべき立場におられる方々を対象に、経営者として必要な能力向上を目指す勉強会『後継者塾」を4月~3月までの1年間、開催しております。コロナウィルス感染防止策を徹底した上で、後継者塾を開催しております。開催内容 竹川塾長による講義(テーマ:経営計画と人材育成) 総会(前年度報告、新年度の勉強会内容)でした。次回の開催日…
2021.04.8
経営者として経営を担うべき立場におられる方々を対象に、経営者として必要な能力向上を目指す勉強会『後継者塾」を4月~3月までの1年間、開催しております。後継者塾の4月の開催日程コロナウィルス感染防止策を徹底した上で、以下の日程及び内容で後継者塾を開催致します。【後継者塾 開催要領】開催日:令和3年4月30日(金)19時開催内容 竹川塾長による講義(テ…
2021.01.20
竹川後継者塾経営者として経営を担うべき立場におられる方々を対象に、経営者として必要な能力向上を目指す勉強会『後継者塾」を4月~3月までの1年間、開催しております。出席者は11名講師:日本銀行帯広事務所長 田原 謙一郎 氏テーマ:日本銀行の仕事、帯広事務所について、デジタル通貨についてでした次回の開催日は決まり次第、ご案内いたします。…